20230826 Sat PickUp News

pickup

PickUp News

行政
「住民との接点」便利に 自治体窓口でデジタル活用―24年度にモデル事業・総務省:時事ドットコム (jiji.com)

衛生
従業員を猛暑から守る6つの対策 パフォーマンスや健康を損なう前に | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

ドローン
900機のドローンを“数センチ以内”の誤差で制御せよ 一糸乱れぬドローンショーの裏側にあった“匠のワザ”【世界陸上】 | TBS NEWS DIG (1ページ)

くらし
宇都宮のLRT きょう開業 コンパクトなまちづくり進められるか | NHK | 栃木県
食品
台湾産カカオのチョコレート 躍進の秘密は? | NHK | ビジネス特集 | 台湾

(ad) Kindle Unlimitedが30日間無料!マンガ、小説、雑誌、ビジネス書など200万冊以上が読み放題!

外為

米・ミシガン大学消費者態度指数が予想を下回ったことを受けて、ドル円は145.73円までドル安円高に振れた。その後、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がジャクソンホール会議の講演を受けて146.63円までドル高円安に。06:00時点で146.44を推移。

参考)FRB議長発言受け ニューヨーク市場 円相場一時ことし最安値に | NHK | 株価・為替

ひとこと

健康保険料の不思議。保険というからには、リスク発生の可能性が高いと保険料も高くなる。保障が大きいと保険料が高くなる。賛同者から保険料を集めて、リスク発生時には保障をしようというまだ理解できるものだ。それが日本の健康保険については所得によって保険料が変わる。お金を稼ぐからと言って健康リスクが高くなるわけでもないのに。むしろ、国民の健康意識を高めるように保険料設定ができないものか。毎年健康診断を受信すると保険料割引。診断結果が良好だったら割引といった具合だ。工夫の仕方はいくらでもある気がする。

↓ 「いいね」