20231128 酒税改正の影響
アルコール離れはもはや若い世代だけでなく、世間一般の風潮かもしれない。そんな中でも、筆者のようなBeerLoverにとっては、ビールの酒税が引き下げられたのはありがたい話だ。しかし、安易に喜べない気持ちもある。ビール会社が消費者に少しでも安くビールを提供しようと研究開発した新ジャンルと呼ばれる第3のビール。筆者も量を飲みたいがゆえによく購入したものだ。これを、よく売れているからとばかりに税務当局が一方的に増税するのはいかがなものか(法改正なので国会決議を経ているのだが)? 権力が民間いじめをしてるように見えてしまうのは筆者だけだろうか。インボイス制度や電帳法にしてもそうだが、日本経済低迷の原因を垣間見ている気がする。
参考) 酒税改正後のビールの売上金額は1.8%増、新ジャンルは59.6%減に|@DIME アットダイム
(※ 当サイトでは広告を掲載しており、それにより手数料を受け取る可能性があります。)
PickUp News
阪神・平田勝男ヘッドがCM出演「さすが洒落の分かる会社!」 » Lmaga.jp
世界最大の氷山が移動始める、面積は東京都の2倍弱(字幕・26日) | Reuters Video
→ 面積4,000悲報キロメートルもある南極の氷山が30年超ぶりに動き始めた
満足度の高いホテル【ランキング】アパホテルを抑えて1位に輝いたのは?料金やサービスで評価高く | ハフポスト LIFE (huffingtonpost.jp)
→ エコノミー部門の第1位はスーパーホテル
スーパーホテル【公式】 https://www.superhotel.co.jp/
(日本時間:2024年11月22日(金)10:30~2024年12月6日(金)23:59)
参考サイト
Google AutoDraw https://www.autodraw.com/
ミミズが這ったような絵でもAIが解釈してイラストにしてくれる。楽しいサイト。
Kindle
(AD) Amazonおすすめ 接続コード microUSB – Type-C
↓ 「いいね」
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!